このブログを検索

2017年6月23日金曜日

料理研究家 髙山晴代さんの『びわの葉っぱワークショップ☆』開催します♪

びわの葉っぱワークショップ☆


びわの美味しい季節になりましたね!

強すぎないジューシーな甘さが
なんだか懐かしさを感じさせる『びわ』ですが

実は、数千年とも言われる昔から
中国やインドで薬として使われてきたスーパーフルーツ☆




特に『びわの葉』は
古い仏教の経典で『大薬王樹(だいやくおうじゅ)』
という名前で紹介されているほど薬効がいっぱいあるらしい!!


そんなすごい『びわの葉っぱ』を
なーんにもしないで放っておくなんてモッタイナイ!!笑
ということで!!



morittoよっちゃんの発酵の師匠!

 料理研究家の髙山晴代さんをmorittoにお招きして!!!!

びわの葉っぱのワークショップ☆を開催します♪





講師 髙山晴代さん より ↓↓↓

「枇杷は医者いらず」

そんな言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。

以前は、枇杷、梅、柿・・・・
各家庭の庭には様々な薬効の植物が植えられていました。


千葉県出身の私の家にも、
枇杷の木はありましたが、物心つく頃には切られていました。


そして、私も大変ご縁のある女神様 市杵島姫神の持つ琵琶。
市杵島姫命は、奈良 天河弁財天に祀られる女神様としても有名。
弁財天様は、七福神の中でも唯一の女性。
この弁財天様、元はインドの女神、サラスヴァティー。
水や芸能の神様でもあります。
その女神様が、びわを持っているということは、
びわの持つ神聖さを、音色としても、植物としても物語っているかのようです。


びわの木は葉も、実も、タネも全てセルフケアに利用できます。
葉はお茶はもちろん、温湿布、生葉湿布。
種は食べたり、焼酎漬けにも。
同じく、葉も焼酎つけにしてびわの葉エキスにしたり・・・・。
やけど、水虫、肩こり、化粧水、虫刺されetc.
様々な用途として利用することができます。 

ぜひこの機会に、作りかた、利用法、さらには枇杷の知識も学び、叡智のポケットに入れてお持ち帰りください。

枇杷の葉エキス500ccは、実際その場で作り、
お持ち帰りいただけます。


・・・・・・内   容・・・・・・

 【枇杷の葉エキスつくり
  &枇杷を利用した自然療法の智慧ー和草の薬箱】

・枇杷の葉、種の各種 利用法の説明
・足裏湿布の分かりやすいセルフチェック
・医者いらずと言われる由来
・枇杷の葉エキスつくり(実践)
・枇杷茶つき
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【開催日時】2017年9月17日(日)
      受付 午後1時15分~
      開始 午後1時30分
      終了 午後3時30分


【場所】 moritto(奈良県香芝市)
※詳しい住所、アクセス等は、ご参加の方にご連絡させていただきます。


【参加費】 7000縁

【定員】 10名 最小催行人数 5名)


【お申込み方法】

参加される方の氏名、年齢、性別、住所、携帯電話番号を
メール → freespace.moritto@gmail.com までお送りください。
(gmail からの返信が受け取れるように設定をお願いします)


【キャンセルについて】

材料の手配がありますので、開催の1週間前(9/10)からキャンセル料が発生します。

・1週間前~3日前(9/10~14)は料金の30%
・2日前は料金の50%
・開催日の前日&当日は100%



【お問い合わせ】 メール → freespace.moritto@gmail.com 
(gmail からの返信が受け取れるように設定をお願いします)



*** 講師 髙山晴代さん プロフィール ***




「おいしかった!の一呼吸は世界を幸せにします」

WARAJI DELI JAPAN 料理研究家

発酵自然食インストラクター's ティーチャー
レイキヒーリング 3rd
アロマテラピー検定1級
オーラソーマファンデーションコース終了
幼い頃からエーテル体が見えていました☆
 






八ヶ岳南麓在住。2011年より料理教室を開催。発酵料理研究家。シャーマニックな菜食家。ワイルドフードとネイティヴな発酵。 森羅万象&内なる自然力。野菜だけのお料理&引き継がれた日本の発酵食の魅力をあますことなくお伝えします。精進料理、在来種を使った各種講座を開催。ホテルの調理長他、現場で養った知識をもとに、楽しく、おいしく、ホッと深い呼吸が出てしまうおひさまのような食卓を広げています。食事の時間は、睡眠時間の次に多大です。それは命の潤いの時間。せっかくなら、美味しく楽しく幸せに生きましょう。 

[ 著書 ] 
・フルーツ&ベジおうち発酵ドリンク
永岡書店 (初版にして14000部の人気) 

・野菜だけでおいしい 酵素玄米どんぶり
ぶんか社 (酵素玄米作り方の他、発酵常備調味料も多数掲載がありご家庭に一冊のレシピ集) 

【メディア】 
*うかたま   
*日本経済新聞   
*中野経済新聞   
*BENIラジ   
*にじいろジーン 
*Veggy 
*全国農業新聞   
*Rillia   
*健康  
*YBS山梨放送   
*あづみ野FM   
*岡三証券 アデッソ 
*地域人 他 

・・・お料理を通じてあなたの幸せ力を引き出します・・・ 

0 件のコメント:

コメントを投稿